個別グループ【みのべーしょんの今後】チームミーティング
●話合いの要約 <地域の為に作られた組織・団体の失敗談は?>◯プレーヤーがいない ◯新しいアイディアや人を受け入れない ◯行政がネック ◯チームビルディングが上手くいかない ◯協調性重視で話が進まない(反対意見を言え
●話合いの要約 <地域の為に作られた組織・団体の失敗談は?>◯プレーヤーがいない ◯新しいアイディアや人を受け入れない ◯行政がネック ◯チームビルディングが上手くいかない ◯協調性重視で話が進まない(反対意見を言え
2016年10月19日(水)自主トレ的全体会議(OST)に30名もの方にお集まり頂き、ありがとうございました(^o^)今回始めて、自分たちでファシリテーターを含め全ての運営を行いまいした。さのしんさんのファシリテーターぶ
<ミノベーション 9月〜12月の過ごし方について>第5回、第6回がある12月までの3ヶ月間は、いままでお伝えしたことをもとに、みなさんに手探りで実験、実践していただく「マイプロジェクト第一期」という位置付けです。12月〜
第4回目の終わりの授業で、みなさんにお題出しをして頂き、7つのマイプロジェクトが始まることになりました!マイプロジェクトとは、”その人しか気づくことがなかった強い問題意識=「自分ゴト」きっかけで始まったプロジェクト”の事
第4回目の授業の最後で出した「お題」がマイプロジェクトの第一弾となり、グループに分かれて話し合っていきます。1~4回の授業でソーシャル・デザインを学んできましたが、これからは、ソーシャル・デザインを体現していくフェーズに
【講師の兼松佳宏氏より】こんにちは、兼松です。 第1回、第2回とおつかれさまでした!合計6時間を超える長丁場ながら、時間を忘れるくらい、そして心地よい疲れが残るくらい、熱意を持ってご参加いただいたこと、本当にありがとうご
2016年8月24日(木)みのべーしょん2日目の今日、午後はフィールドワークを行いました。フィールドワークとは、身延の町を改めて歩いてみたり、観光施設を巡って、まちづくりのヒントを得ようとする活動です。今回は、身延山の門
みのべーしょん初日は、用意した座席が足りなくなるほどの方に関心を持って頂き、身延町内外から60名を超える方にご参加いただきました。開会式は、身延町長、観光協会からも出席頂き、講師の兼松さんと関係者による人生初のテープカッ
2016年8月23日(火)みのべーしょん初日は、用意した座席が足りなくなるほどの方に関心を持って頂き、身延町内外から60名を超える方にご参加いただきました。開会式は、身延町長、観光協会からも出席頂き、講師の兼松さんと関係